装幀:小津安二郎 「街の入墨者」(5-44頁) 「帯とけ佛法」(45―78頁) 「風流活人劍」(79―98頁) 「なりひら小僧」(99―122頁) 「河内山宗俊」(123―190頁) 「人情紙風船」(191―258頁) 「薩摩飛脚 後篇」(259―304頁) 筈見恒夫「跋」(305―307頁) 三村伸太郎「巻末に」(308―311頁) 岸松雄「あとがき」(312―314頁)
« 前の記事「『映畫之友』第十八巻第三號(1940年3月1日発行、映畫世界社、148頁)」
» 次の記事「『オール松竹』第十九巻第二號(通巻第二一一號)二月特別號(1940年2月1日発行、映畫世界社、132頁)」
このページのトップへ
このホームページ内のテキスト・画像の無断使用はご遠慮下さい。