企画展 映画資料でみる蒲田時代の小津安二郎と清水宏 小津安二郎(1903-1963)と清水宏(1903-1966)―奇しくも同じ年に生まれ、ともに松竹蒲田撮影所で監督デビューを飾った二人の偉大なシネアストの生誕100年を記念して開かれる本展では、フィルムセンターが所蔵するスチル写真や当時の映画館プログラムなどのビジュアルな資料によって、二人の蒲田時代の足跡を回顧します。
« 前の記事「田島良一「戦後映画思潮と小津安二郎」『日本大学芸術学部紀要』第七号(1977年発行、日本大学芸術学部、9頁)」
» 次の記事「『松竹映画春の傑作集!父ありき 間諜未だ死せず、母子草」(1942年3月、松竹株式会社)」
このページのトップへ
このホームページ内のテキスト・画像の無断使用はご遠慮下さい。