全国小津安二郎ネットワーク

小津監督を巡る文献・資料

『實話雑誌』第八巻第一號(1938年1月1日発行、非凡閣、440頁)

「志那事変特輯 戦線變りだね勇士 本誌調査 松竹の監督さん 小津安二郎伍長」246-248頁
※冒頭を引用する。
 初秋の朝-。郊外にある高杉早苗の家の応接間。彼女はテーブルの上でしきりにペンを走らせて手紙を書いている。電話のベルが鳴る。
『あら。ミッチーなの。今日は銀座など行きたくないわ。あら。ニュースに先生が出るの。今、先生へお手紙書いているところなのよ。じゃ。二時きっかりにエスキモーよ。ほんとね。じゃミッチーさよなら』
 ミッチーとは桑野道子のことだ。先生とは上海戦線に皇軍の一伍長として活躍する松竹大船撮影所の小津安二郎監督のことであった。
 美しい女優たちの歓呼に送られて小津伍長が征途についてから既に数か月、時折新聞が伝える伍長の消息は、やっぱり皇軍の苦労そのものを十分に物語っていた。
 十月十二日のことだった。上海戦線の泥濘の街道を軍用トラックが幾台も走って行く。その一台の助手席に六尺近い鬚武者伍長が怒鳴っている。これが東京へ伝えられた戦地で無事の小津伍長の姿であった。
 彼は大船から送られて出征するときに川崎弘子、飯田蝶子、佐分利信、佐野周二などに日の丸の旗にいろいろ激励の文字を書いてもらったのを、戦地で輸送指揮のメガホンの代わりに振っていた。
『一死報国』と誰やらが書いた。
『映画人の面目にかけて闘へ』と書いたものもあった。

最新の記事

カテゴリ

月別に見る

このホームページ内のテキスト・画像の無断使用はご遠慮下さい。