小津安二郎「戦争と映畫雑櫃」(310―313頁) ※戦争映画、山中貞雄の『陣中日記』、戦地においてライカで1000枚ほど撮影したこと、杏子の花が砲弾で散った光景、敵の機関銃と味方の機関銃の音の違いを擬音係を連れていき再現できるか、支那兵が逃げていくときに壁に残す日本語の文章のことなどについて述べられている。
« 前の記事「『都座ニュース』No.25(1942年5月28日発行、松竹直営七條都座、4頁)」
» 次の記事「『オール松竹』第十八巻第十一號通巻二百九號(1939年11月1日発行、映画世界社、140頁)」
このページのトップへ
このホームページ内のテキスト・画像の無断使用はご遠慮下さい。