全国小津安二郎ネットワーク

小津監督を巡る文献・資料

『キネマ旬報』No.458(1933年1月11日発行、キネマ旬報社、76頁)

表紙:グレタ・ニッセン
「内外封切映画 興行価値 また逢ふ日まで」(29頁)
※冒頭を部抜粋する。「従来一般的に興行価値の乏しいと言われていた小津作品としてはめずらしく吸引力を抱負に有する映画である。」
和田山滋「小津安二郎との一問一答」(46‐47頁)
※この岸松雄による一問一答では、小津監督が、多くのアメリカの映画監督及びその作品に言及している。順に確認すると、次の通りである。ハロルド・ロイド(Harold Clayton Lloyd, Sr.:1893-1971)、『ロイドの活動狂』(Movie Crazy:1932)、チャップリン(Sir Charles Spencer “Charlie” Chaplin:1889-1977)、『常盤木ホテル』、キング・ヴィダー(King Vidor:1894-1982)、エルンスト・ルビッチュ(Ernst Lubitsch:1892-1947)、ウィリアム・ワイラー(William Wyler:1902-1981)、ジョン・エム・スタール(John Malcolm Stahl:1886-1950)、レックス・イングラム(Rex Ingram:1893-1950)、ウィリアム・ウェルマン(William Augustus Wellman:1896-1975)、『暗黒街の女』(Ladies of the Mob :1928)、『民衆の敵』(The Public Enemy:1931)、ルイズ・マイルストン(Lewis Milestone:1895-1980)、ハリー・ダパティ・ダラー(Harry d’Abbadie d’Arrast:1897-1968)、フランク・タットル(Frank Wright Tuttle:1892-1963)、『私の殺した男』(Broken Lullaby (a.k.a. The Man I Killed)。
飯田心美「主要日本映画批評 また逢ふひまで」(70頁)
「日本各社撮影所通信 松竹蒲田通信 小津安二郎氏は、『また逢ふ日まで』に次ぐ作品『非常線の女』の準備中。尚、北村小松氏原作脚色に依る『限りなき舗道』の撮影も決定している。」(72頁)

最新の記事

カテゴリ

月別に見る

このホームページ内のテキスト・画像の無断使用はご遠慮下さい。